Saturday 13 August 2016

【root】Xperia Z3 Compact SO-02GをSO-04Gのftfを使ってMarshmallow化(prerooted.zip作成方法)とその後の作業

※この画面は出ません

ドコモからZ3 Compact SO-02GのAndroid 6.0 Marshmallowアップデートが配信されてすぐ情報を集めていたところ、次のことがわかりました。


  • 今回のビルド 23.5.B.0.303 のFTFが無い
  • これまでのprerooted.zip作成方法(こちら)だとブートループを起こす

rootを維持したままバージョンを上げる方法としてはprerooted.zip以外にもOTAを使う方法があったと思いますが、それには /system 以下の改変を元に戻す作業が必要になります。
そうなるとカスタムリカバリ(TWRP)やXposedを削除する必要が生じる上にdeodex化してある場合は戻さないといけないとかすごくややこしくなります。

そこで2chでも話題になっていた、Xperia A4 SO-04GのFTFを使う方法でMarshmallow化させました。

※---

rootおよびAndroidのシステム領域の改変、非正規のROM適用等は全て自己責任でお願いします。
法的に問題はありません(詳細はこちら)が端末販売キャリアとの売買契約違反となるため、一度実行した端末は全てのサポート(修理、交換)を受ける権利を失います。

---※


No comments:

Post a Comment